静的弛緩誘導法

😅😅ちと不安じゃったが・・・🚗💨💨

首の頸椎カラーのせいで、コリッコリに凝った首肩周りを 緩めてもらいに4年ぶりに東京の学習会に行ってきた~ コロナ流行で大々的には開催してなくて、今も規模縮小して いるんで時間的には、短いけどね~ 術後片道20分しかに乗ったことがなかったのが、…

静的弛緩誘導法 冬の学習会

今回の課題:左腕を身体の左側に置きたい 基本は足 背中の肩甲骨のあたりを重くすると腕が床に近づくハズ? 肩こり・背中痛には寝返り!「頭を上げない」がコツ!! 反対も寝返り 座位でふとの外側を触れてもらうと足が開きやすくなる 肩甲骨の脇?に触れて…

静的弛緩誘導法 夏の集中学習会

今回の課題:左腕を身体の左側に置いておきたい 背中を緩めてもらい いっぱい背中 足も触れてもらって 腕が前に来ちゃう原因はここか? 触れられるのイヤだ~!午後は班内で話し合いでした。 時間がなくて、背中以外はあまり触れて貰えなかったのは 残念でした…

静的弛緩誘導法 春の集中学習会

今回の課題:左腕を身体の左側におきたい [f:id:poyochan:20190316140152j:plain] 感想:自分の持って行った課題はできなかったけど 新しいことにチャレンジできて良かった。

土曜学習会

再来週の集中学習会に参加できないので 今日の土曜学習会に参加してきました。課題;首・肩周りを緩めたい 寝返りをしながら背中を緩める身体は丸いので、転がすように寝返る。 頭も転がす。

静的弛緩誘導法 夏の集中学習会

課題:脚の灼熱感を何とかしたい ふくらはぎと土踏まずの重要性がわかった。 家でも続けたい。

静的弛緩誘導法 春の集中学習会

今回の課題:首・肩・背中を緩めて欲しい 今回学習したこと: 寝返りすることで、筋肉が緩む・・・。 この場でしかできないことにチャレンジ!今回の感想:自力でつづけて,自分の身体を 労りたい